【美容師を目指す人に】CHOKiCHOKiおしゃれサロンガイド/CHROM TOKYO
◼️勢いを支える「知」と「マインド」、そして「素敵な勘違い」
―求める人材は? ひとつ面白いなと思ったのが、掃除ができる人と書いてありますね。
関川「男だけだとね、本当にダメなんですよ、そういうところ(笑)。あと最近思っているのは、運がいいって思ってる人とか、結構大事かもしれないということ。僕はついてる、そう思える人の方がいいかな」
―手当てのところに人材評価と書いてあります。それと子ども手当て。これは?
関川「人材評価は、ボーナスの部分です。嫌なんですよ、数字だけいいやつって。だから、特別に書きたいみたいなところはあります。子供手当については、やっぱり日本が良くならないと、という意味で」
―採用ではどんなところを見ていますか?
関川「割とフィーリングが結構大事かなと思います。合う、合わないのフィーリングはすごく大事だなって思いますね。言葉にするのは難しいですが」
―将来的には、どんな風にお考えですか?ビジョン的には。
関川「店舗が増えていくっていうこともそうですし、社長が増えたらいいなと思います」

―社長を作るんですか?
関川「フランチャイズの社長でもいいし、自分でやりたいっていう人でもいいし、もちろん自社に残ってくれるっていう人が増えるのが一番こっちとしてはありがたいですけど」





この記事へのコメントはありません。