• HOME
  • News / Column
  • 【美容師を目指す人に】CHOKiCHOKiおしゃれサロン求人ガイド/STRAMA

【美容師を目指す人に】CHOKiCHOKiおしゃれサロン求人ガイド/STRAMA

今回はSTRAMA(ストラマ)。
上質で、センスよく。
オフィシャルサイトでも、多くを語らず。
http://strama.jp/
フィロソフィーがしっかりある。
「誰でも」というわけではないけれど、
「選んできてくれた誰か」に対しては最高水準の技術とマインドでもてなしてくれる。
敷居が高そうに見えますか? いやいや。読めばわかるはずだよ。
インタビューに答えてくれたのは、取締役の髙橋英樹さんとTHE STRAMA店長の春宮雅之さんです。
@strama_offcial
@the_strama

■【incomplete&not ready-made(未完成&既製品ではない)】

―STRAMAで求人についての取材を受けたことはありますか?
髙橋(以下T)「ないです。初めてですね」
―お店を知る手がかりが、インスタのリクルート投稿に記してありました。
T「トップにある【incomplete&not ready-made(未完成&既製品ではない)】がキーワードです。いろんなことが書いてないから、受けてくれる方がキーワードから想像してイマジネーションを膨らませてくれているなあという感じはしています」
―そのワードはどういう意図で?
T「その前にまず、代表の豊田永秀がSTRAMAを作った時の……STRAMAの由来は、ストロマトライトという古代のシアノバクテリアの死骸で作られる、地球で1番初めに酸素を発生させた、生物の起源になる岩石から引用しています。だからウチで働くスタッフにとっては、ウチが仕事においての原点だよね、というところを基点にしています」
―そうなんですね。
T「そこからいろんな教育、感覚の検証、トレーニングレッスン、サロンワークの1つ1つのこと、ものの選び方でも、全部にそのことが根付く。例えばウチを去った人がいたとしても、のちに自分の仕事の原点はここだったと思えるような、色々な事柄の基をつくると言う事を大事にしています。まず、これが基盤にあって」

―はい。
T「【未完成】というワードはヘアデザインはサロンで仕上げた時には未完成でお客様が家に帰って自分自身でスタイリングした時に初めて完成するということ。完成すればもう終わってしまうことなので、未完成というところをすごく大事にしています。それは人でも未完成でいい、技術でも未完成のまま。完成しちゃったら、もうそこで止まっちゃう。追求するということを言い換えている、つまり追求するという意味も入っているんです」
―そうか、向き合う姿勢も示していますね。
T「【既製品ではない】は、記載されている通りオートクチュールなヘアデザイン、お客様一人ひとりにオーダーメイドのヘアを提供するということです」

取締役/高橋英樹さん @takahashi.strama

―新卒募集に関しては今どういう状況ですか?
春宮(以下H)「11月の中旬ぐらいから第3次募集をスタートします」
T「僕が思っているのは、美容学生っていろんなことを知る時間が、結構少ないと思うんですよ。高校卒業して専門学校1年生になって、もうその年の12月ぐらいからは就活みたいな。準備期間っていうか、本人たちの心構えも含めて、すごく少ないなって感じがする。実際にサロンに入社してはじめにする美容師の仕事がどんなことをするのかわからないでしょう?っていうのもあるから、各サロンによっても違いがあるでしょうし」

THE STRAMA店長/春宮雅之さん @harumiiiiiiiiya

―そうですよねえ。
T「早く準備している学生もいるから、春先にまずやりますが、ウチを知ったタイミングというか、1年生の後半と2年生の後半って全然違うと思うんです。それに他のサロンでフィットしなくても、うちにはフィットする人はいるかもしれないですし。だから、冬の時期まで機会を設けていた方がいいかと思っています」

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。