【美容師を目指す人に】CHOKiCHOKiおしゃれサロンガイド/BLUE TOMATO
◼️個々の好きなテイストに会社が寄り添って協力していく方針
―そのサロンの特徴はどんなことですか?
MUDAI「バラバラなテイストのスタイリストが働いているところです。お店としての統一したデザインやテイストの打ち出しはなくて、個々の好きなテイストに会社が寄り添って、そこに協力していくという方針でやっています。いろんなテイストのスタイリストがいるところが、ウチのマネージメントのコンセプトみたいなところでもあります」

―お客さんの層や属性はどんな感じになりますか?
MUDAI「それは、やはりスタイリストによって違います。客層はやっぱり年齢が上になれば幅が広がっていきますし。統一されているのは、ホスピタリティ的な部分とか、技術面とかですね」

―というと?
MUDAI「サロンワークコンセプトは『一人一人のお客様の特別な1日に毎日全力で寄り添う』ということを掲げています。自分たちにとって当たり前の毎日として仕事をとらえるのではなく、遠方から来ていただいたお客様のため、子育ての忙しい中の自分へのご褒美としていらしたお客様の非日常を体験する場所として、自分たちの仕事を捉えて一人一人のお客様に全力で向き合ってほしいと考えています」






この記事へのコメントはありません。