• HOME
  • Interview
  • 【美容師と服vol.5/『SAUCE』とSHOYO(k.e.y)さん】

【美容師と服vol.5/『SAUCE』とSHOYO(k.e.y)さん】

SAUCE


◼️古着だけじゃなく、生活に一味足す雑貨も充実

―服はレディースが多いですね。
ギャル「レディースが多いですけど、トップスとかだったら、メンズのサイズとかもたまに」
―買い付けはどこですか?
ギャル「基本的にはアメリカとタイが多いですね。タイはカンボジアの近くの方が最近多いかな。行く時だと二ヶ月に1回行く時もありますし、国内はアーティストさんのアクセサリーとかを扱ったりします」
―雑貨もたくさんありますね。
ギャル「私はそもそも埼玉で雑貨屋をやってたんですよ、オーナーと一緒に。で、原宿でお店をやれるタイミングがあってSUACEをはじめた経緯があるので。雑貨が多いです」

―ラグが充実してますねー。
ギャル「私がインテリアとかも好きで、ラグも結構人気なんです。イランのペルシャラグやアメリカのものとか。引っ越しシーズンになると、ラグを探しにうちに来てくれるお客さんがすごいです。あんまり女の子の洋服だけって決めたくもないですし、男性の方やご年配の方も買いに来る方もいます。あそこに行くと、なにかしらあるよね、みたいな感じになってもらいたいなと思います」

―一番多いお客さんはどんな方ですか?
ギャル「美容学生さん、美容師さんが一番多くて、その次だとなぜか看護師さんとか医大生とか医療系の方が多いです。夜勤明けで来てくれたりとか。逆に服飾学生が一番少ないですね」
―美容師さんは衣装で?それとも自分で着る用に?
ギャル「どっちもありますね。やっぱ美容師さんが美容師さんを呼ぶのか、お客さんにもおすすめしてくれたりすることもあるみたいで、たくさん来ていただいています。大阪や福岡からいらっしゃる方もいます」
―この世界観やサイズ感が好きな美容師さんも多そうですもんね。
ギャル「私の両親も美容師なんですよ。だから美容師さんをめっちゃ尊敬してるんです。自分はならなかったけど、美容師さんから衣装を探してるとか聞くと、なんか頑張っちゃいます。髪何色にするの?とか結構聞きますね。それによって服を決めようって」

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。